ハウスの中は春ですよ♪
毎日寒いですね…。
私以外の家族が全員インフルエンザになってしまいました!
なんで私だけ平気なんだろう…???
一人元気だと、お仕事も一人でしないとね。
ハウスの中は春いっぱいなので、一人でも平気だもーん♪
「よく咲くすみれ」(サカタのタネ)
まだまだたくさんあるので、せっせと出荷します。
ラベルがあると、とってもお行儀よさそうに見えます。。
こんな寒くても、植え替え作業する人なんているんでしょうか…
と、不安になりますが、市場で結構高く売れてます☆
7号スタンド鉢に仕立てた「花ざかりビオラ」(サントリー)
本当に1株で、こんなにもりもり咲いてくれますよ~。
去年は同じサントリーから出ている「こんもりビオラ・フィオリーナ」を育てましたが、
こっちの方がたくさん花付きがいいみたい♪わーい♪
これはオマケ。サントリーの「モコ」
試しに育ててみています。花ちいさい~。
今、こういうの流行ってますよねー。見元園芸さんのうさぎちゃんシリーズみたい…。
普通のビオラもたくさん育てていると、中にはこんなちいさい花をつける
みそっかすみたいな株も出てきます。
普通の農家なら出荷できずに枯らしてしまうのだけど
それを育種してかわいい品種にしちゃう発想ってすごいなぁと感心しちゃいます。
外はまだまだ冬。今日は雪もチラチラ舞っていました。
早く本当の春が来ないかな♪
« アップルパイ&切干大根 | トップページ | アロマですっきり♪ »
「さいばい」カテゴリの記事
- 花の展覧会(2011.02.14)
- ハウスの中は春ですよ♪(2011.01.26)
- 切花シクラメン(2011.01.11)
- プランター寄せ植え(2010.12.06)
- シクラメンいろいろ…(2010.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すっごい~
家族全員がインフルで~Violettちゃんだけ平気だったの~?
健康優良姫~
でも、家族のお世話でたいへんだったでしょう?
体壊さないでね~
ハウスの中なんて、、いいな~
あったかそうだな~
ハウスに入れてほしいお花が、いっぱいありますよん。
寒くて、お花、、、まいってます。
我が家は軒下もないのよ~
もこ。。。。
育てています。本当に小さいですよね。どこまでいくんだろ~ってかんじで。
春まで、、、もつかな~?
投稿: 野花 | 2011年1月26日 (水) 22時33分
ハウスの中の春は温かさだけではなく、綺麗なお花がいっぱいということなんですね・・・
お花いいですね・・・毎年今年こそは花も育てたいなと思いながら・・・
以前沖縄にいた時には洋ランを栽培していたところでお世話になり、
いつかまたランを育ててみたいなと・・・
・・・と毎年同じことばかり思っているようで・・・
インフルエンザ流行っているようですね・・・
くれぐれもお気おつけ下さい・・・
投稿: うりずん | 2011年1月26日 (水) 22時56分
わ~いいな、温室


すみれちゃんたち、イキイキしてて、ときめくわ~
一株からこんもりの・・・花ざかりビオラさん、すごいね!
即お庭をキレイに見せられるね
そういうお客さんもいるでしょうから
ワタクシはこんなに寒くてもお庭に出ていたい人で~す

そして、いつでも苗のストックをしていたい人なの
去年から植え付け待ちの黄色のビオラがいる
Violettちゃんのような方のおかげで楽しませてもらってます
violettちゃん、生産者さん、ありがとう
投稿: mahler | 2011年1月26日 (水) 23時44分
こんばんはぁ
インフルエンザご家族大変!!もしかして家族のなかで

violettさん一番若くない? なんか今のインフルって
中高年がかかるってニュースで言ってたもんで
お大事に
パンジー とてもシャープな形ですね。

そういえば園芸店のチラシにうさぎちゃんシリーズ見たことあります
「よく咲くすみれ」 とてもすばらしいネーミング。買いたくなっちゃうよ
投稿: ことぴぃ | 2011年1月27日 (木) 00時31分
おはよ~
「もこ」かわいい。
うさぎさんみたいなお花ですね。
フリルのパンジーを今年はよくみかけました。
ちっちゃいうさぎビオラは野花さんちで紹介してもらったけど
こっちではみもとさんの流通が少ないみたいで
出会わなかったの。
サントリーさんで開発中なら来年あたり出会えるかなぁ。
インフルエンザ、
免疫はできてるだろうから
今年はもう安心だね。
おじいちゃんたちは大丈夫?
投稿: おひるねおかん | 2011年1月27日 (木) 09時01分
うどの写真についてお聞きしたよーぶーです。早速お返事ありがとうございました。写真の件は了承しました!他をあたってみます。実は立川のうどについてのチラシなんですが、生産者の方も、だれも『うどの花』の写真を持っていなくて・・・。生産者にとって『花』は関係ないんでしょうね・・・。ご家族がインフルエンザで大変なところ、どうもありがとうございました!チラシできたら、どこに置いてあるか連絡しますね。(多分JA関係のところに置かれると思います)
投稿: よーぶー | 2011年1月27日 (木) 09時40分
ありがとう~♪
家族は次々かかったけれど、薬がよく効いてあっという間に快復しました♪
みんなが治った頃に最後の人って掛かるんだよね。気をつけま~す。
お日様が出ているとハウスは本当にぽっかぽかです。
今日はちょっと曇りなので、すぐ寒くなっちゃった。。
こんなに寒くても、野花さんちのお庭のバラは外でがんばっててえらいねぇ。
もこちゃん、そちらにもいるのね~。かわいいよね♪
うりずんさんのハウスはおいしい野菜でいっぱいですよね。
洋ランは設備がとっても大変そうで、私もとても手が出せません~。
小田原市内の洋ラン農家さん、一軒知ってますが
日本でも指折りの技術をお持ちですよー。
うりずんさんもお花ぜひ育ててください~☆
投稿: Violett | 2011年1月27日 (木) 17時30分
「花ざかりビオラ」、おっしゃるとおりお正月前とかに
玄関前に飾るの~♪と買ってくださるお客様が何人もいました~。
mahlerさんのようなガーデニング愛好家さんに応えられるような苗づくりと
買ってすぐ飾りたい方向けの鉢花と…。
小売でいろんなお客さんのご希望に添えるよう、
いろいろ考えるのも楽しいです~。
こちらこそ、ありがとう♪いろんなアイデア貰っています♪
若くはないのよんっっ!
インフルウィルスに嫌われたようで、ラッキーなだけよん♪
でもまだ気をつけないとね☆
パンジー、いろいろ出てるよねー。
ブランド的な品種もふえてきて、毎年どんな品種を育てようか悩みます。。
投稿: Violett | 2011年1月27日 (木) 17時42分
もこちゃん、かわいいよねー☆
サントリーのことだから、たぶん日本の隅々まで流通すると思いますよ♪
フリルのパンジー、私も好きなのですが、育てるのが結構大変。。
ひょろひょろになりやすくて…。またチャレンジしてみようかな♪
インフル、おじいちゃんおばあちゃんは大丈夫ですっ!予防接種もしてあるし。
私も今週いっぱいくらい様子見ながら用心して生活しまーす。
あら、立川うど関係者さんですねー?
今回はお役に立てなくてすみませんでした。
私の撮った写真もひっくり返してみましたが…うどの花はありませんでした。。
生産者はうちも含めて、花には何の興味もないようですねー。
去年、「うどの花」を天ぷらに…と直売所で売り出したところ、
農家仲間から「こんなの売るのー?(笑)」な反応でしたし。。
せっかくうどっ穂くん、うど花ちゃんのキャラもあるので、花もアピールしていきたいですね。
チラシ、楽しみにしています♪
投稿: Violett | 2011年1月27日 (木) 17時59分
わ〜すご〜い

まだこんなにたくさんパンジー、ビオラがあるんですか!
私が行く花屋さんにはもうほとんど無いです
まだ植えたいのに・・・
うさぎちゃんシリーズ、わが家にもありますが今元気ないです



寒いからかな〜
モコちゃんシリーズってみそっかすなんですか?
ハーバルハウスでは大人気ですよ
もっと買っておけばよかった
それにしてもハウスっていいな〜
投稿: ハーバル | 2011年1月27日 (木) 21時04分
ハーバルさんに褒めてもらえるとうれしいなぁ~
そういえば、もう花屋さんにはあんまりないですよねー。
うちの子たちはどこに売られて行ってるのかしら。。。
モコちゃんみたいにちゃんと育種されてるとみそっかすじゃないですよ♪
普通のビオラに時々失敗作…みたいな小さいイジケ花が混ざる事があるんです。
お店には出回らないそんな花からヒントを貰って育種した人はえらいなぁ…と思いました。。
モコちゃん、来シーズンも人気ありそうですね!
投稿: Violett | 2011年1月27日 (木) 22時58分
おはようございます~^^


トラくんはやっぱり毎日ハウスの中かしら?
Violettさんインフルエンザにはとうとう罹らずに済みましたか?
フル回転で、大変でしたね。
モコ、先日HCで見ましたが、とっても可愛くて好みでした
今、宿根ビオラ コルナータ コルネットというビオラが気になっています。
種、買おうかどうしようか迷っているうちに売り切れちゃって
今度、種が手に入ったら挑戦してみたいな
投稿: 亜麻 | 2011年1月28日 (金) 09時23分
インフル、無事に私を素通りしていってくれたみたい♪よかった
宿根ビオラ、すてきなのが多いですねー。
スミレ的なのから、斑入りとかバリエーション豊富~。
でもまだ育てた事ないの。。。営利栽培用のカタログにもあんまり出てないよ。
見かけたら買ってみようかな。
トラくん
ハウスだと自動で温風機がまわるので、家より暖かいかも。シアワセねこよん。
投稿: Violett | 2011年1月28日 (金) 16時17分
スタンド鉢に仕立てた「花ざかりビオラ」見事にこんもり咲いていますね

ひと株でこのボリューム!スゴイです
うちのビオラたちは寒さのなかで縮こまりながら
早く春が来ないかと待ちわびている感じです^^;
うちの家族はまだインフルにはかかっていませんが
今後も気を抜かずうがい手洗いを徹底していきたいと思います☆
投稿: 久眠 | 2011年1月29日 (土) 20時39分
この「花ざかりビオラ」の勢い、すごいでしょー?
普通のではここまで育たないので、やっぱりブランド品種ってすごいなーと思います。
うちも庭に植えた普通のビオラやパンジーたちは、寒くて花も一休み…。
早くあたたかくなるといいですねー。
インフル、1回かかっても油断できないらしいです。違う型にかかるかも、って。
私も予防にがんばりまーす♪
投稿: Violett | 2011年1月31日 (月) 12時40分
こんにちは~~
たくさんの春色が並んでますねぇ~~
どの子も春の香りいっぱいでしょうね
ビオラちゃんお花屋さん覗くと可愛くて春が待ち遠しくて1個
2個と連れて帰っちゃうけど寒くて可哀そうで・・・
いま何個かハッポースチロールの箱に入れて待機させています
お風邪ひきませんように~~~
投稿: 風 | 2011年2月 3日 (木) 10時09分
ここのところあたたかくて、ハウスの花たちもぐっと元気になってきましたよ♪
風さんのガーデンも、だんだん春っぽくなってきたかしら?
ビオラちゃんたちも、発泡スチロールのおうちで暖かくしてもらってしあわせねー。
うちの庭に植えたビオラやパンジーはかなり寒さでちぢこまっちゃいました。。。
早く春がくるといいね♪
投稿: Violett | 2011年2月 4日 (金) 14時11分