春が来た♪
更新できなかったけれども、やっとこどもの春休みも終わって
パソコンの前にゆっくり座れるようになりました♪
地震の影響はまだまだ心の中に残っているし、
原発も予断を許さない状況にあって、うちの野菜はどうなるの…と心配もあるけれど
春は確実に立川にもやってきてます
お隣さんの大きなこぶしの木。毎年真っ白な花を咲かせてくれます。
ご近所のランドマーク的存在です。
ひよどりが花の中で楽しそうに遊んでいました。
去年植えたミモザも、前からあるレンギョウも、黄色い暖かそうな色の花をたくさん咲かせています♪
はたけが菜の花でいっぱいです。
片付けしてないからなんだけど…。上からカブ「あやめ雪」の花。
2番目は白菜の花。
一番下は、なんとスティックブロッコリーが咲いちゃいました♪
数が減っているといわれているミツバチがぶんぶんミツを吸いにきていました。
春だぁ♪
« こわい、でも、がんばらないと… | トップページ | 昭和記念公園のチューリップ♪ »
「くらし」カテゴリの記事
- パソコンこわれた…(2011.06.02)
- 春が来た♪(2011.04.06)
- こわい、でも、がんばらないと…(2011.03.15)
- 1日だけ銀世界(2011.02.16)
- ディズニーシーの植物たち♪(2011.02.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
黄色い花がいっぱい

青い空、輝く緑、目の覚める黄色。
それだけで元気が湧いてきます
投稿: yokatta* | 2011年4月 6日 (水) 23時35分
お久しぶりで~す。
待っていましたよ~
子供さん学校始まったのね。また楽しい記事待ってるからね~
あっという間に春だね。コブシの大木も、真っ白と真っ青で、きれいなんだろうなあ~
そして、元気色のお花がずらり~
黄色はほんとに元気が出るね。
ミモザも、かわきれい~
レンギョウも日本美人。
そしてかぶ、白菜、ブロッコリーのお花って、、、
菜の花と同じだったのね。
発見です。
みんな仲良しってかんじで、いいな~
これからどんどん咲いてくるね。春のお花。
どんどん写真に撮って、見せてね~待ってまあす。
投稿: 野花 | 2011年4月 7日 (木) 00時41分
おはようございます
ここの所ずっと
天気がよくて、全国的に桜や他の草花もいっせいに開花してますね
こぶしの木、大きいですねぇ。思わず母にも見せて「すごいねぇ、こんな大きくなるんだねぇ」と話しましたよ
そっかぁ、もう新学期が始まりましたねぇ。あっと言う間の春休み
なかなか地震や原発の問題はぬぐいきれませんよね
ぽちっとありがとう
投稿: ことぴぃ | 2011年4月 7日 (木) 09時26分
こんにちは。
お久しぶりです。こぶしの木、大きいですね。実物を見てみたいです。
ミモザもレンギョウも菜の花も素敵。黄色の花って元気が出ますよね。
私も花がいっぱい咲く大きな木を植えたいなぁ。
投稿: sono | 2011年4月 7日 (木) 16時48分
こんばんは~
ひさしぶりですぅ。
いっぱいの春の花ですねぇ。
うちも近所の奥さんが水菜の花が咲いてるというので
おねだりしてもらってきました。かわいかったぁ。
菜の花に似てる。
うちは鑑賞ですがviolettさんちは種を残すの?
こぶし すごいですねぇ。
遠くからでもはっきり見えそうです。
投稿: おひるねおかん | 2011年4月 7日 (木) 20時53分
見回すと、春に咲く黄色い花ってたくさんありますね~。
菜の花は香りもいいので、畑中がふんわり春の香りになってます。
お天気いいと空の青さで引き立ちますね!
ありがとう~♪♪♪
やっと久しぶりにカメラ持って畑に出てみました♪
あちこちで花が咲き始めると、うきうきしますよね~。
こぶしの大木、もっと迫力のある写真が撮れればいいのですが
なかなか腕がないので、本物のすごさをお伝えできなくて残念…
ってほどスゴイ木なんですよ。
今日から学校はお弁当&給食が始るのでやれやれ…です。
投稿: Violett | 2011年4月 8日 (金) 09時18分
こぶし、すごいでしょう~♪
これだけ大きいと木の持っている力みたいなのを感じますよー。
震災でちょっと落ち込んだ気分の時に、この満開の花を見上げると
とても癒されるの。。
毎日見てるのに、いつまでも眺めていたくなるステキな木です。
お久しぶりです♪
黄色い花はは本当に元気が出ますね!
こぶしの大木はいつからそこに植わっているのか…
ずーっとこの地域を見守っていた木なんだろうなぁと思います。
たくさん花が咲く木っていいですよね。
お久しぶりです♪お元気でしたか?
水菜の花も菜の花ですよね~。白かった?黄色だった?
うちの菜の花たちは、3月中に抜いてしまうはずだったのですが
おじいちゃんが風邪ひいて、畑仕事が遅れてしまって花が咲いてしまったの
種はとらずに抜いちゃう前に観賞用に花だけ摘んじゃおうっと。
投稿: Violett | 2011年4月 8日 (金) 09時31分
春休み明けて、ようやく自分の時間・・・だね
お疲れ様でした
お見事なコブシだね!
実際見ることが出来たら、すごい迫力だろうな~
春が来たよ~と町中にお知らせしてくれてるみたい
そうそう、先日白菜が咲いてるの、初めてみてびっくりしたトコ

白菜の中心から菜の花みたいな!
カワイイよね~
投稿: mahler | 2011年4月 8日 (金) 22時40分
今年の3月は本当に暗く重く寒い1ヶ月だったけど、
4月になったら季節だけでも明るくなってよかったよ~。
このこぶし、道行く人もよく写真とってます。
きのうご近所農家仲間で「この木の下でお花見しようよ!」って話が出たけど
お隣さんは「雨だしもう散っちり始めてるからまた来年!」だって。
白菜菜の花、今あちこちで咲いていて、直売所にもおひたしで食べるように
まだ咲きはじめで茎がやわらかそうなところを売ってみました。好評です♪
小松菜の菜の花も♪
投稿: Violett | 2011年4月 9日 (土) 10時19分
うはあ~~~、でかいですね
コブシ


実際に見たらまた迫力あるんでしょうねえ。
まめじも見てみたい。。香りってあるの?
ねえねえ、レンギョウって黄色だけ??
ピンク色があるって聞いたことある?
質問だらけになっちゃったわ
昨日はこちら大雨だったけど、今日はいい天気になりそう
お仕事だけど、新たな春を探して楽しんで来ま~す。
Violettさんも、はぶ あ ないす で~
投稿: まめじ | 2011年4月24日 (日) 07時50分
こぶし、もうすっかり緑になっちゃったよ~。
香り、あんまり無いような気がする…。
お隣の敷地内まで入ってくんくんすれば、香るかな??
レンギョウってピンクあるの???知らなかった!
あるなら見てみたいなぁ。。
まめじさんちの姫リンゴちゃん、かわいいね。
うちにもあるけど、あんまりかわいがっていないので
最近実がついたところ見たことないや。
うちも受粉させてみよっかな♪
投稿: Violett | 2011年4月26日 (火) 09時10分